JAPAN PACK 2025 出展レポート
JAPN PACK 2025 閉幕。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました!
秋を感じさせる過ごしやすい陽気となった2025年10月7日(火)、東京ビッグサイトにて「JAPAN PACK 2025」の幕が上がりました。
イーデーエムでは、新製品の製造状況可視化ソフト【MSV】などのデジタルサービス、包装機搭載型UVレーザーマーカー【VL1】、ラインを止めないデュアル連続式サーマルプリンタ【DT2000c】などの包装機組込みプリンタ、ラベリングマシンなど、現場の課題解決のご提案のほか、環境配慮モノづくりなど未来に向けたご提案などを実機デモンレーション・パネル等を交えてご紹介しております。
ご来場の際には、イーデーエムブース(東6ホール 6-224)にも、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
新製品を実機、デモンストレーションでご紹介!
お客様の安心を第一に考えた 包装機搭載型UVレーザーマーカー「VL1」 【新製品】
包装機搭載型UVレーザーマーカー「VL1」は、操作端末にイーデーエムオリジナルの「EUI2+」を採用、当社従来機と変わらない操作性を実現しております。
また、当社印字検査機「PCiシリーズ」との連動機能を標準搭載しており、最小限の操作で【レーザー印字+検査】が可能です。展示会場でも、印字検査機「PCi500」とあわせて実機デモンストレーションにてご紹介しております。
イーデーエムでは、レーザー機器だけでなく各種包装機にあわせた取付金具の設計製作など周辺機器を含めてトータルサポートをご提供いたします。
ネットワーク接続で製造の見える化を手軽に実現
製造状況可視化ソフト「MSV」
【新製品】
製造状況可視化ソフト「MSV(Manufacturing Status Visualizer)」は、ホストPCとEDM機器のネットワーク接続だけで製造の見える化を手軽に実現します。生産ラインのリアルタイムでの稼働状況から過去生産履歴やログ情報の確認、アイテム/時計転送、検査画像確認など現場で役立つ機能を搭載。EDM機器の履歴管理によるトレーサビリティシステム構築、現場の作業性向上を可能にします。
ご紹介スペースのモニタでは、展示会場内のプリンタ・ラベラーの稼働状況をMSVでリアルタイムでご覧いただいております。
現場の課題を解決 DXソリューションのご提案
イーデーエムでは、当社製品をお使いいただくお客様にとって、より安心いただける環境づくり、業務効率向上につながるソリューションのご提案を目指しています。会場では、その一例として下記をご紹介しております。
-
業務効率を実現する日付管理DX
デジタル管理で日付管理業務の作業負担を大幅軽減 -
印字検査の課題解決
全画像保存機能の活用(印字検査データの分析による設定値の最適化など) -
お客様それぞれに最適化したIoTサービス
IoT技術で「予兆保全」「リモートサポート」「遠隔リモート操作」を実現
ピックアップ:印字検査の課題解決
印字不良品の流出を防ぐため、印字検査は欠かせない一方で、印字検査での良品誤排出による歩留まりの悪化などに課題があるケースがあります。
こうした課題に対して、本展では全画像保存機能の活用をご紹介。検査不良判定(NG判定)の要因分析や、保存した検査画像をもとにした最適な検査設定値の自動分析などにより改善を図り、生産ロス解消につなげることをご提案しています。
環境対応など未来に向けたご提案
環境配慮モノづくり
イーデーエムでは、これからの循環型社会に向けた環境配慮モノづくりに挑戦。実用化に向けて取り組んでまいります。
会場では、材料使用料や廃棄物の量を削減、一体化による部品点数削減、環境配慮素材の使用に挑戦した、軽量化モデル、環境負荷削減モデルの次世代のラベリングマシンをはじめ、環境配慮型素材の操作端末や製品ラベル、超軽量素材を用いた部品などを展示。従来品と比較した場合の電力やCO2排出量削減量のシミュレーション値、軽量化した部品と従来品を手に取っていただき重さの違いを実感いただけるなど、従来品からの違いを分かりやすく展示しております。
ユニークコード印字
GS1二次元シンボル(ユニークコード)を用い、製造から流通、販売にいたる各工程で商品1つ1つに対して必要な情報を付与・蓄積することで、個品管理や詳細なトレーサビリティ、ダイナミックプライシングなどさまざまに活用が可能です。会場では当社サーマルプリンタで、GS1二次元シンボルを印字・検査する様子もご紹介。サーマルプリンタなら読み取り精度の高い印字が可能です。
消費者ファースト表示
製品表示の中でも生活に身近な「消費期限・消費期限」について、50代以上の女性の約3割が文字が小さくて見にくいという調査結果などをご紹介。高齢化により見づらさを感じる人がより増えていくと予想されるなかで、見やすい印字は消費者ファーストな表示と言えるのではないでしょうか?
本展では、見やすく消費者ファーストな印字を実現するサーマルプリンタの特長についてご紹介しています。
そのほかの展示はこちら
止まらない製造現場へ サーマルプリンタ「DT2000c」ほか
― さらなる生産性向上・品質向上に貢献する新世代機サーマルプリンタ
ダウンタイム”ゼロ”を実現 デュアル連続式サーマルプリンタ「DT2000c」
従来の連続式サーマルプリンタ1台分と同等のスペースに2組のプリンタ部を備えたデュアル連続式サーマルプリンタ「DT2000c」は、ダウンタイム”ゼロ”でのリボン交換を実現する「ノンストップモード」、従来機では難しかった小ピッチ印字を実現する「ツインモード」などにより、製造現場のニーズにお応えします。
展示会場では、本機の特長をより分かりやすく紹介するCG・実機デモンストレーションを交えてご紹介しております。
製造現場のニーズをカタチに 間欠式サーマルプリンタ「THP3000i」
「THP3000i」は、当社間欠式サーマルプリンタのロングセラーモデル「THP301シリーズ」がフルモデルチェンジした新世代機です。従来機から【リボン巻き数が大幅にアップ】したほか、【ワンタッチヘッド交換】【カセット自動ロック機能】【プレヒート機能】など生産性・信頼性をさらに向上させる新機能を搭載しています。
カセットユニット初採用のミドルクラス連続式 連続式サーマルプリンタ「THP2000c」
ラベリングマシン ― ラベル貼り作業の省力化・省人化・自動化
イーデーエムでは、ラベル貼付装置単体、標準的な仕様の汎用ラベラー、お客様のご要望・生産ラインにあわせたオーダーメイドのラベリングシステムをご提案など、ラベル貼りの多様なニーズに対応いたします。
1つのライン上で4つのラベル貼付 デザートカップラベラーライン
会場では、ラベリングシステム構築の一例として一つのライン上で4つのラベルを貼付するラベラーラインを展示しております。
【1】印字+帯かけ貼り 【2】側面貼り 【3】POPラベル貼り 【4】印字+下面貼り

空袋表示 ―空袋表示の効率化(ラベル自動貼り・ダイレクト印字)
省人化を実現する【卓上空袋ラベラー「LMFe6000-FJ」によるラベル自動貼り】、空袋表示の効率化を実現する【卓上サーマルプリンタ「THP600シリーズ」によるダイレクト印字】を実機でモンストレーションを交えてご提案しております。
受託加工
イーデーエムの受託加工では、徹底した衛生管理体制と最新設備を備えた専用工場で、お客様の大切な商品の詰め合わせを行うセットアップ業務を行っております。
高効率・高品質を実現した生産ライン構築と、生産環境の維持・向上を目的とした改善活動を通じ、最高の品質と安定供給をお約束いたします。
会場では、ご紹介映像やサンプル品を交えてご紹介しております。
[2025.10.10更新]